top of page

柿、リンゴ、サツマイモ

  • 執筆者の写真: ノートック 学生
    ノートック 学生
  • 2024年10月31日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、こんばんは。秋が短くなったなと感じている、ふゆです。


10月は、これといったお話があんまりないんですよね。。。

全くないというわけではなく、工大の工大祭、県大の響緑祭と大きいイベントがあったんですけどね (そのほかにも、北国街道ののいちのいちとかのイベントにも行ってきたよ)


ノートックのみんなは工大祭でも響緑祭でも、焼きそばを作って売ってたんだよ!

ふゆは作ってないけど



響緑祭では、段ボールいっぱいの野菜を売ってたから買いました。野菜のほかにもフルーツが入ってて2種類から選べて片方は、メロン。もう片方は、柿とかリンゴ。ふゆは、柿とかリンゴが入ってる方を買ったよ。


でも、問題が発生・・・


柿、苦手なんだよね なんなら、リンゴもそこまで好きでもない


それでも買っちゃったし、大きくて立派な柿が6つも入ってたので生で食べるのではなくて加熱して食べることに

作ったのは、こんな感じ↓

・柿のパウンドケーキ

・大根と柿の紅白なます

・餃子の皮で柿ジャムを包んで揚げたもの



あと一つだけ柿が残ってるから何を作ろうかな?


柿のほかにも、サツマイモがたっぷりあるから、スイートポテトとかハッシュドおさつ作ってみたよ


野菜は、まるまるとした立派な白菜があったから悪くならないうちにと白菜消費チャレンジが続く毎日です。ほかにも、大根とかがしなびかけてるから早く料理しなくちゃ。。。


あとは、リンゴ。これも多分、調理しないと食べないのでなんかしら調理しようと思います。みんなは、リンゴ生で食べる?何か料理して食べる?

 
 
 

Comments


© 2007 by no-tokku.

 Proudly created with Wix.com

bottom of page