明けましておめでとうございます!!
- ノートック 学生
- 1月5日
- 読了時間: 2分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新年一発目のブログは、ずっとブログを書いてみたくてWeb隊に入ったのに忙しくてなかなか投稿できなかったビッツが書くよー。
何を書こうか悩んだんだけど、昨年は、なかなかに濃い一年だったから振り返りのブログを書こうと思うよ!!
まずは3月2024年最初のイベントがあったねー
「目指せ実験マイスター!~ノートックンと博士ちゃん、博士くん~」では、
片栗粉と水を使った実験や、スライム・スーパーボール・空気砲をつくって楽しかったね!!
ビッツも実験の最後にもらった賞状を大切にかざってるよー
続いて4月・5月は新入生たちが入ってくるということも有り、新入生歓迎会、BBQなどのスタッフのイベントが盛りだくさんでした。
お肉焼いたり、シャボン玉やフリスビーで全力で遊んで楽しかったです!!
今年も新しく入ってくる子たちと出来たらいいなー
続いては6月!!
6月は「色ぬりフェスでガチバトル!~はしからはしまで自分色~」
というイベントを開催しました。
多くの子どもたちが参加して、皆で動き回って陣地を取ったり動くかごに玉入れしたりしてすごく盛り上がったね!!
そして、8月!!
この月は、ノートック2024のメインと言っても過言ではない1泊2日のキャンプをさせていただきました!!
台風の影響もあり、想定していた形での開催にはならなかったですが、大きな怪我なくイベントを無事終えることができてよかったです。
詳細は決まっていませんが、今年も8月の中旬ごろにキャンプを行う予定ですので皆様のご参加待ってます。
そしてラスト12月!
8日に木場潟公園の東園地さとしるべさん主催で
「ノートックエスト発生!~君はどんな勇者になる?~」
を行わせていただきました。
RPGをテーマにしたオリエンテーリング形式のイベントで子どもたちは十人十色、道具屋で様々なシールを買ったり、クエストをこなしたり、必死になって換金アイテムを探したりと様々な楽しみ方をみつけていました!!
そして、2024年の最後は忘年会をしました。
今年は例年のビンゴ大会に加え1人1つ食材を持って来て寄せ鍋を行いました。
定番のお餅やウインナー以外にもトマトやナタデココ、シジミ、かになどを持って来ているスタッフもいましたー
僕もかにを買って持って行ったよー
今年はどんな忘年会になるのか今から楽しみだよ
去年はいろんなことがあったけど今年はどんな物語があるのか今から楽しみです♪
それでは次回「初詣行ったらブログ更新する編」でお会いしましょう
ばいちゃ
Comments